2017年03月12日

遅れずに払いましょう

始めの頃は、家賃が遅れる場合

必ず、遅れる旨の連絡をしてくる人も

2回目・・・3回目と続いてくると


連絡をしないと家賃の入金をしなくなり


そして、連絡しても無視・・・

2か月分が溜まると・・・

居留守まで使う始末


3か月目に内容通知を送って初めて

家賃を払いに来る


殆んど遅れる人のパターン



仮に家賃が50,000円としても・・・

1か月遅れると次の月が100,000円


ボーナスが入る人なら

払う事のできる範囲だが・・・


遅れる人は、、、

出ない人の方が最近多い


大変でも家賃は払った方が良いと思うのだが・・・

カードの払いやローンを先に払ってしまう



家賃は余程の事が無い限り

延滞金は課さない場合が多い

信用情報が傷つく事も無い


但し・・・

払う債務が無くなる訳では無い



溜まれば溜まる程

金額が大きくなる家賃

甘く見てると住む家が無くなる

ま・・・

居住権が有るのでと安心している人も居るが

主張できるのは2か月

裁判に持ち込んでも長くて9か月ぐらい




何年も住める訳では無い事を知って欲しい
ラベル:仕事 独り言
posted by クロ at 19:18| Comment(1) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする