2017年07月16日

良く頑張った

と、言いたいけど・・・

高校野球栃木県大会

2回戦

母校が1回戦を無事突破

次は、、、

今や栃木県の顔となっている

作新学院との対戦!

コールド負けだけは・・・

と、思ってみたものの

結果は6回コールド負け



弱いと言われた自身の時代でも


春夏甲子園の宇都宮学園(現文星)に

5 対 3 の僅差で負けた

最後は力負けって感じだったけど・・・


コールドで負けるって


有り得なかった



既に卒業してから

30年近く経つが・・・


いつの間にか、弱い県立校に成り下がってしまった


10年前までは4年に1度ぐらいは甲子園に行けてたのに



何が・・・

って、時代の流れかな?



良い選手は、私立に・・・

県立には見向きもしなくなったのかな??



中学校から高校生になって

伸びる子供が多い筈


練習

足りないのでは?

なんて思ってしまう


昭和最後の方のOB談でした
ラベル:仕事 独り言
posted by クロ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする