今日は朝から役所へ
農地転用の届け出なのだが・・・
今回、今年の6月に一度書類を出して
受理された物件
ただ、、、
契約が流れたため
もう一度申請
同じ書類に記入し、必要書類を添付しなければならない
買主が変わるだけなのだが・・・
どうして?もう一度同じ書類を出さなければならないの?
問題無しで受理したのなら
もし、買主が変わっただけなら
買主名を変えるだけなのに・・・・
と、思ってはみるが
お役所は融通効かない!!!
ま・・・
書類が無ければ所有権移転出来ない
面倒でも処理しないとね・・・
それにしても、1週間から10日
待たなければならない
せめて3日ぐらいで、処理して欲しい
本当は出来ると思うのだが・・・