弊社、国道沿いにあるため
車の往来が良くわかる
事故でも無いのに渋滞したり・・・
救急車両が大きなサイレンを鳴らして走って行ったり・・・
最近、救急車両が目立つ
渋滞している時などは・・・
「少し前に出て車両を左に寄せてくださ~~~~~~い!!」
って、アナウンス付き
気付かない車が有るときは
「前の車!止まってください」
「左に寄って止まって下さい」
と、はじめは丁寧だが・・・
「どいて下さい!!!」
「左に寄れ!!!」
????????
命令形!!!!!!!!!!!!?
って、事も有る
交通マナーは守りましょう
救急車両優先ですよ!
2021年05月15日
2021年05月14日
まるで梅雨?
5月の中旬だというのに・・・
6月の中旬ごろの天気が続くらしい
梅雨前線がクッキリしているし
気温の上がり方も
しかも湿度も高い
梅雨が早く7月は猛暑?
そしてオリンピック開催の7月下旬は
酷暑???
コロナは続くし・・・
酷暑の中でのオリンピック
熱中症なのか?
コロナなのか?
見分けが付かないで大混乱?
なんてことにならない様に祈る
6月の中旬ごろの天気が続くらしい
梅雨前線がクッキリしているし
気温の上がり方も
しかも湿度も高い
梅雨が早く7月は猛暑?
そしてオリンピック開催の7月下旬は
酷暑???
コロナは続くし・・・
酷暑の中でのオリンピック
熱中症なのか?
コロナなのか?
見分けが付かないで大混乱?
なんてことにならない様に祈る
2021年05月07日
やっぱり遠かった
4月29日のゴルフが雨で中止だったので
急遽、皆が集まれる日を確認
5月1日のみ・・・
ゴルフ場は何処も予約でいっぱい
そんな中
有りました2組取れる場所
うぐいすの森馬頭
何回か、ラウンドしたことあるゴルフ場だが
兎に角、遠い
茨城県との県境
自宅から55km
高速道路や有料道路無し
ひたすら一般道・・・
片道1時間半
取れた時間はスタート7時15分
家を5時に出て行かないと無理
4時に起きて準備して出発
やっぱり休みの道路は空いていたが遠い
途中コンビによってゴルフ場には6時40分近く
スタート30分前には付けたが・・・
結構疲れた
朝早いのと疲れが有って
スコアは100は切れたが
97
時間に余裕が有るラウンドがしたいと思ったゴルフでした・・・
急遽、皆が集まれる日を確認
5月1日のみ・・・
ゴルフ場は何処も予約でいっぱい
そんな中
有りました2組取れる場所
うぐいすの森馬頭
何回か、ラウンドしたことあるゴルフ場だが
兎に角、遠い
茨城県との県境
自宅から55km
高速道路や有料道路無し
ひたすら一般道・・・
片道1時間半
取れた時間はスタート7時15分
家を5時に出て行かないと無理
4時に起きて準備して出発
やっぱり休みの道路は空いていたが遠い
途中コンビによってゴルフ場には6時40分近く
スタート30分前には付けたが・・・
結構疲れた
朝早いのと疲れが有って
スコアは100は切れたが
97
時間に余裕が有るラウンドがしたいと思ったゴルフでした・・・