ま・・・
家を買うのも借りるのも
その人、それぞれの考え方
昔から賃貸VS持ち家
どちらが得?
的な話は良くあるが・・・
日本の場合、最終的には家を持っていた方が
老後が楽かな?
若くて仕事も有り収入も、そこそこなら
賃貸物件は、いくらでも選べる
問題は、定年後
収入が減って、安い賃貸にって思っても
了承してくれる大家さんが意外と少ない
自分の家なら、ローンさえ終わってしまえば
税金だけしっかり払っていれば
設備等の修理は必要になるが
毎月の支払いは安くて済む
今、お金が有っても
今後も有るとは限らない
有るときに自分の将来への投資と思って
買っておいた方が良いかもね
ただ・・・
本人の考え次第
欲しい人は買うし
欲しく無いなら買わない
無理に買うことも無いと思う