現在、アップしているブログサイトが
1年後には閉鎖される
始めたころは
利用者数も多かったが
年々減って来ていたし
SNSも多岐にわたっているし
いちいち文章を書く
ブログより
他のツールの方が使い勝手も良い
ま・・・
時代の流れなのかな?
それに・・・
今は、スマホが主流
パソコン使っている人も
年々高年齢化してる
そろそろブログより
他のツール考えないと・・・
ブログはブログで良いところは有る
日記みたいで
過去の記事を見直して
あの時は・・・
だから今回は・・・
なんて過去の失敗例や成功例
結構参考になる場合も
さてどうするか???
2022年01月31日
2022年01月23日
A I 解析って凄い
先週のテレビで
来週の今頃にはコロナ感染者が
東京で10,000人越え!
って、言っていた。
AI解析って、言っていたので
そんなに増える予想が当たる訳無い
と、思っていたが
まさかの的中
技術の進歩に驚かされるが・・・
それにしても、どれだけの人が
実際は感染しているのだろう?
無症状の人も・・・
多少の感染状況で症状が軽い人・・・
感染の自覚が有るのに名乗り出ない人(少ないと思うが・・・)
実際数字で出ている
5倍~10倍???
って、言っている人も居るけど
本当のことは誰も分からない
取り敢えず、感染予防はしっかりして
感染しないように気を付けなければ
来週の今頃にはコロナ感染者が
東京で10,000人越え!
って、言っていた。
AI解析って、言っていたので
そんなに増える予想が当たる訳無い
と、思っていたが
まさかの的中
技術の進歩に驚かされるが・・・
それにしても、どれだけの人が
実際は感染しているのだろう?
無症状の人も・・・
多少の感染状況で症状が軽い人・・・
感染の自覚が有るのに名乗り出ない人(少ないと思うが・・・)
実際数字で出ている
5倍~10倍???
って、言っている人も居るけど
本当のことは誰も分からない
取り敢えず、感染予防はしっかりして
感染しないように気を付けなければ
2022年01月16日
騒ぎすぎでは?
今朝・・・
起きてテレビを付けると
津波情報が、、、
最初は、「避難して下さい」のテロップから
いつの間にか・・・
「にげろ!」に変わっていた
確かに津波の怖さは
東日本大震災で確認済みだが
余りにも騒ぎすぎって感じ
何度も同じことを繰り返さず
今回は何故津波が押し寄せるのか?
どれくらいの規模で押し寄せてくるのか?
解る範囲で教えて欲しかった
ま・・・
専門家も
何故?津波が起きたか?
解っていないというか?
津波の概念の中に今回の現象が
入っていない
ので、津波と言えないとか?
言っていた人もいた
兎に角、被害が少なくて良かったが
こんなことじゃ
本当に津波が襲ってきたら
逃げ遅れる人が増えそうで・・・
もっと解りやすく
伝える方法考えた方が良いのでは?
と、思う
逃げろ・・・じゃ~ね
起きてテレビを付けると
津波情報が、、、
最初は、「避難して下さい」のテロップから
いつの間にか・・・
「にげろ!」に変わっていた
確かに津波の怖さは
東日本大震災で確認済みだが
余りにも騒ぎすぎって感じ
何度も同じことを繰り返さず
今回は何故津波が押し寄せるのか?
どれくらいの規模で押し寄せてくるのか?
解る範囲で教えて欲しかった
ま・・・
専門家も
何故?津波が起きたか?
解っていないというか?
津波の概念の中に今回の現象が
入っていない
ので、津波と言えないとか?
言っていた人もいた
兎に角、被害が少なくて良かったが
こんなことじゃ
本当に津波が襲ってきたら
逃げ遅れる人が増えそうで・・・
もっと解りやすく
伝える方法考えた方が良いのでは?
と、思う
逃げろ・・・じゃ~ね