コロナが明けて
(また、流行りだしたが・・・)
地域や大きな団体の夏祭りが
本格的に開催されている
屋台・・・
やっぱり
外で食べる
お好み焼き・焼きそば・イカ焼き
ま~~~
何でも美味しく感じるのは何故?
家に持ち帰ると美味しく感じない
やっぱり雰囲気なのかな?
チョッとづつ
活気が戻ってきて
良い感じなんだけど・・・
テレビの報道って
情報は有りがたいけど
水を差す
有難迷惑なんだよね
2024年07月21日
2024年07月20日
梅雨って有ったっけ?
今年の宇都宮周辺の梅雨は、
あれ?
梅雨らしくない梅雨だった
雷は鳴らないし・・・
ゲリラ雷雨も少なかったし・・・
東京方面の方が多かったのでは?と思う
数年前から、冬が短く直ぐ暑くなる。
そして11月まで涼しくならない
熱帯地域みたいな感じ
まだまだ北半球なので冬は寒いが
もう少ししたら、冬も暖かくなりそう
雪が降らず、スキーなどのウィンタースポーツが出来ない
って、事も出て来るかも???
それにしても暑い!
35年くらい前は、30℃を超える事は稀だった
熱中症なんて言葉も無かった
夕立は有っても・・・
ゲリラ雷雨は無かった・・・
熱戦が続く高校野球
チョッと前まで、足がつる選手が多かったが
最近は聞かない!
暑さに慣れたのかな???
あれ?
梅雨らしくない梅雨だった
雷は鳴らないし・・・
ゲリラ雷雨も少なかったし・・・
東京方面の方が多かったのでは?と思う
数年前から、冬が短く直ぐ暑くなる。
そして11月まで涼しくならない
熱帯地域みたいな感じ
まだまだ北半球なので冬は寒いが
もう少ししたら、冬も暖かくなりそう
雪が降らず、スキーなどのウィンタースポーツが出来ない
って、事も出て来るかも???
それにしても暑い!
35年くらい前は、30℃を超える事は稀だった
熱中症なんて言葉も無かった
夕立は有っても・・・
ゲリラ雷雨は無かった・・・
熱戦が続く高校野球
チョッと前まで、足がつる選手が多かったが
最近は聞かない!
暑さに慣れたのかな???
2024年07月13日
10数年ぶり?
何年前かは、忘れたが・・・
多分、10年前以上前
ラウンドしたことの有る
ゴルフ場
「日光カンツリー俱楽部」
メンバー紹介か同伴でないと
ラウンド出来ない為
多分、3回目
今回は前回同様「宅建協会」の親睦ゴルフ
1回目は、たまたまメンバーさんに誘われて行った
まだまだ初心者だった為
良く覚えていない
2回目は、ゴルフが楽しくなってきたころ
コースの難しさが良く解ったラウンドだった
3回目の今回は、少し上達した状態なので
楽しみにしていたが・・・
歩きのゴルフが暫くぶり・・・
前半は何とかなったが、後半バテバテ
集中力が切れた途端
ぶれぶれの状態で中だるみ
結局、前半44(18)後半48(18)
トータル92(36)
80台後半では回れた感じ
要らない3パットが多かったし
2m弱のバーディパットを2回外したし・・・
3連続チーピンで、横に出さなければならなかったし・・・
反省だらけのラウンドだったが
最終ホール
パー5で第4打目
バンカーからチップインしそうだっだショットだけ
上手く打てた!
と、自分を褒めたい
そんなゴルフでした
まだまだだな~~
多分、10年前以上前
ラウンドしたことの有る
ゴルフ場
「日光カンツリー俱楽部」
メンバー紹介か同伴でないと
ラウンド出来ない為
多分、3回目
今回は前回同様「宅建協会」の親睦ゴルフ
1回目は、たまたまメンバーさんに誘われて行った
まだまだ初心者だった為
良く覚えていない
2回目は、ゴルフが楽しくなってきたころ
コースの難しさが良く解ったラウンドだった
3回目の今回は、少し上達した状態なので
楽しみにしていたが・・・
歩きのゴルフが暫くぶり・・・
前半は何とかなったが、後半バテバテ
集中力が切れた途端
ぶれぶれの状態で中だるみ
結局、前半44(18)後半48(18)
トータル92(36)
80台後半では回れた感じ
要らない3パットが多かったし
2m弱のバーディパットを2回外したし・・・
3連続チーピンで、横に出さなければならなかったし・・・
反省だらけのラウンドだったが
最終ホール
パー5で第4打目
バンカーからチップインしそうだっだショットだけ
上手く打てた!
と、自分を褒めたい
そんなゴルフでした
まだまだだな~~